トップページ

●令和5年度を迎えてのご挨拶

令和4年度も何とか大きな災害もなく全ての事業を終えることができました。
まだちゃんとした集計は出ていませんが、下刈約200ha.植付約100ha.素材生産13,000㎥となり、総事業費は前年比約20%の増となるようです。
特に造林事業においては毎年施業面積が拡大しており、今年度以降も増加の一途をたどっていくのではないかと予想されます。
これに対応するため自力での展開には無理が生じ始め、短期雇用をはじめ業務委託・執行による人員の確保が必要であると感じ、昨秋から積極的に各事業所や組織団体に声掛けし、一日当たり総延べ人員約40名体制で現場を動かせるようになってきました。
そのため、安定的な雇用を実現するために近隣の森林組合や宮崎方面の事業者と情報交換や連携を取り信頼関係の構築を第一とし、体制作りに入ったところです。
また森林経営計画委託面積も200ha増えて750ha となり、本年度も積極的に推進していく予定としています。
林業機械の更新・導入においても数年前からco2削減対策の一環として取り組み、ほぼ体制が整いました。
 今年度はフルトレーラーが6月に納車予定となっており、ここ数年は大きな設備投資はないと思います。
木材の流通や価格に不安はありますが堅実な経営を行うことで安定した展開が予想できるものと確信します。
今年度も地元の信頼できる事業所として、森林所有者の良きパートナーとしてますます精進してまいります。



伊佐愛林有限会社は鹿児島の最北の町「伊佐市」で先人たちが作った美しい山々を受け継ぎ、守り、育てる会社です

森林に係る全ての事業に対応いたします。
あなたの木は泣いていませんか?山の手入れは伊佐愛林有限会社にお任せください!


トピックス

  • 令和5年5月2日 Kのひとりごと バラ を更新しました
  • 令和5年4月15日 Kのひとりごと キハダ を更新しました
  • 令和5年4月14日 採用情報 を更新しました
  • 令和5年4月6日 Kのひとりごと シイタケの駒打ち を更新しました
  • 令和5年4月3日 Kのひとりごと 感謝状 を更新しました
  • 令和5年3月27日 Kのひとりごと お花見 を更新しました
  • 令和5年3月24日 Kのひとりごと フォトコンテスト を更新しました
  • 鹿児島県HP伊佐市HP